top of page

Newest Updates

  • Twitter

ゼミ公式Twitter

2023 March

井上ゼミ4年生・修士生が今までの努力が実り、無事全員卒業しました。早稲田キャンパスで行われた卒業式にはみんなで集まり、晴れやかな姿を見せてくれました。4年生と修士生の皆さん、卒業おめでとうございます!

LINE_ALBUM_230411_107.jpg
LINE_ALBUM_230411_23.jpg

2023 March

​タイ・バンコクのカセツアート大学のJeerawan Ketsing先生が博士学生5名と来日され、井上研究室大学院生と合同で研究発表シンポジウムが行われました。学部生も参加し、英語でアクション・リサーチや授業研究、教育のイノベーションや研究方法論などについての活発な議論が行われました。

LINE_ALBUM_230411_4.jpg
Untitled.jpg

2023 March

アクション・リサーチによるソーシャルイノベーションについての国際シンポジウムが3/11 (Sat) 1PM-3PMに開催されました。本研究室から井上先生や前田先生、早稲田大学の人間科学学術院の先生方やさまざまな研究パートナーの方々が登壇され活発な議論が行われました。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。

Social Innovation Symposium Flyer.jpg

2023 February

井上先生が国際科学学術誌Natureにインタビューされ、そのインタビュー記事がNature誌に掲載されました。いつもゼミでテーマとして議論している科学的な研究において自分自身の想定を疑ってそれを乗り越えていくことの大切さについて強調されています。掲載記事のリンクはこちらになります。

Nature article 2023 copy.jpg
Screenshot 2023-03-15 at 6.11.44 PM.png

2023 February

コロナ後2年ぶりにUKプログラム(英国教育研究研修プログラム)が実施され、本ゼミからもeスクール生を含む4名のゼミ生が参加して井上先生・前田先生の引率でオックスフォードのSt. Clare's College、ケンブリッジ大学教育学大学院、そしてロンドンを訪れて研究セミナーで英語で研究発表を行ったり、授業・講義に参加したり、現地の学校を訪問したりしました。久しぶりのプログラム再開でしたが、お世話になった現地の英国の大学の方々のおかげでとても充実した短期留学プログラムとなりました。

IMG_5978.jpeg
IMG_5850.jpeg

2023 February

井上ゼミでは現場での生きた教育の姿を学ぶために多様な形のフィールドワークが実施されています。今月はセサミストリートカリキュラムが導入されている戸田氏の小学校と、昭和女子大学付属中学高校にゼミ生が訪問して授業参観をしたり校長先生にお話を伺ったりしました。その後ゼミ生はそれぞれのフィールドでフィールドワークとして学習支援ボランティアを開始することとなりました。(最初の訪問時は井上先生が同行してコーヒー&スイーツをご馳走してくれるという噂です。)

IMG_0736.jpeg
IMG_5722.jpeg

2023 February

国際化を進める早稲田大学ですが、その一環として井上先生が出演する英語のプロモーションビデオが制作され一般公開されました。昨年度から発足した英語修士プログラムEDICS (Educational Innovation and Communication Studies)や大学院生が参加した英語でのインタビューや英語で行われる大学院ゼミの授業風景も入っています。国際色豊かな井上ゼミならではのビデオ公開です。

Screenshot 2023-03-04 at 5.32.47 PM.png

2023 February

2/2/2023に井上ゼミ・浅田ゼミ合同で卒論発表会が開催されました。朝から丸一日のイベントとなりましたが、4年生が卒業研究として行って来た多様な教育システム開発研究と3年生が計画中の卒論構想が発表され、来年度よりゼミに加わる2年生も参加して活発な議論が行われました。そのあとは所沢駅周辺で久しぶりの懇親会が行われ、楽しく充実した1日となりました。

LINE_ALBUM_230304_1.jpg
LINE_ALBUM_230304_10.jpg
bottom of page